小児科

PHILOSOPHY 理念

私たちは「子どもの幸せを最優先」に適正な医療を行います。

  1. 心優しい専門医とコメディカルスタッフによる適正な医療、予防医療を提供します。
  2. 子どもの成長を見守り、育む環境を創ります。お子様から選ばれる医院を目指します。
  3. 子どもの幸せに繋がる「情報発信源」となります。

ご挨拶

熊本市内で最も古い歴史を持つ小児科専門クリニックです。さまざまな病気について、窓口にして頂けるように努め、77年の診療実績を持っております。複数の医師で診る特性を活かし、感染症、喘息・アトピー等のアレルギー疾患、内分泌疾患から発育・発達、予防医学まで、何でも決め細やかな対応を心がけております。
常に安全と適正に重点をおいた医療を心掛け、開業医として、熊本小児医療のNo1を目指して参ります。

すえふじ医院 末藤 榮一

医師紹介

末藤榮一
末藤榮一
会長

小児科専門医。熊大小児科、発達小児科出身。発達小児科講師を経て、地元、熊本で先代が開業した末藤小児科を守り、小児医療に邁進して参りました。
地域の皆さまの為に在りたいと、老人保健施設も開設。

末藤久和
末藤久和
院長

すえふじ医院院長。循環器内科専門医。2階、内科にて診療しております。
高校生、保護者様は内科をご受診ください。
小児科の患者様もエコー検査や心電図検査が必要になる場合、検査や判読を行います。

児玉美穂子
児玉美穂子

小児科専門医。熊大小児科、発達小児科出身。
小児の内分泌疾患を中心に、熊本赤十字病院、熊本医療センター、医師会病院など、さまざまな経験を有す超ベテラン医師です。

堀本順子
堀本順子

小児科専門医、臨床遺伝専門医。地元福岡、九州大学医学部卒業。
神奈川県立こども医療センター、福岡東医療センターに勤務後、縁あり熊本在住。
平成22年より当院に勤務しております。

川谷淳子
川谷淳子

熊大発達小児科教室で不登校や睡眠障害、小児の疲労について研鑽を積み、平成26年より当院勤務となりました。
小学校やこども園の検診など院外での診察も行っております。

コメディカルと医師群は常に『子どものために』の共通意識のもと診療を行なっています。

担当医のご案内

診療時間
9:00~11:30 川谷 児玉 川谷 川谷 児玉 児玉※
15:00~17:30 川谷 堀本 堀本 堀本 堀本

※土曜日の診療時間は9:00~12:00となります。
窓口受付は午前8時40分、午後14時40分から。オンライン予約は午前8時50分、午後14時50分から。
終了時刻は、窓口受付は診療時間の最終時刻、オンライン予約は午前11時、午後17時までとなります。

MEDICAL INFORMATION 診療案内

診療科目:小児科全般・アレルギー科

どんなに小さな症状であっても、全身状態をしっかり診ることを大切にし、沢山のお子様と触れ合いながら小さな変化にも「気づくことができる!」感性を大切に、日々診療をしています。
一番身近でみられているご家族からの情報も大切です。どんなことでもご相談ください。

いつも子供を診ている小児科専門の医師、看ている看護師、待合で顔色が悪い子、呼吸状態が悪そうな子はいないか?
見ている受付スタッフ。

『必要なことは確実に行い、つらい時期をなるべく短く、一つ一つの病気を確実に治していく事を心がけています。』

受付について

受付の時間帯は窓口での直接の受付も可能です。
混み合う時は、オンライン予約も便利です。携帯、スマホ、パソコンから行えます。
右にある診療予約iチケットをクリックもしくは、QRコードを読み取って下さい。

オンライン予約時のお約束

1.とられた番号の5番前までに来院ください。来院されたら必ず受付へお声かけてください。
(診察の前に問診を伺います。番号ギリギリでは間に合わないことがあります。)

2.間に合われなかった場合、取り直す必要はありません。来院時に、お待ち頂く時間を調整致します。来院までにかかる時間を考慮した上で番号をとって頂き、5番前の来院をおすすめします。

3.皆様のご協力で成り立つシステムです。来院される方が遅れることで番号が進まないと、さらに後ろの方の来院も遅れます。予約だけ沢山入っていて実際に診察がすいているという状況ができてしまうことがあります。この状況を避けるため、番号をどんどん進めることもあります。「見ていたのに間に合わなかった」という時は、同じような状況の方が沢山いらっしゃることになります。その後の対応を迅速にさせて頂きます。慌てず気を付けて、速やかにお越しください。

4.待ち人数が多い場合も、最終の診療時間までには院内へお入り下さい。
(AM11:30まで、PM17: 30まで、土曜は12:00まで)

皆様のご協力をお願い致します。