年々ワクチンで予防できる病気が増えています。ワクチンの種類によりほぼ予防が出来るもの、かかる人もいるけれど重症化を防ぐもの等、種類によって目的、期待できる事が異なります。
免疫を持つことが出来れば、病気に対する身体の負担を軽くすることが出来ます。なるべく安全に、早期に免疫を獲得出来るよう、スケジュールの案内をさせて頂いております。
毎日行っています。予約サイトで接種可能な日時をご確認ください。
平日14時台は予防接種と健診の方だけの案内としております。月齢の小さいお子様はこの時間をご利用ください。
24時間、予約・キャンセルが可能です。前日のお昼12時に締め切ります。
予防接種・乳児健診予約をクリックするか、QRコードを読み取って下さい。
(予約サービスを利用頂くことで、自動的に前回の予防接種との間隔をチェックし、予約枠の空いている所、接種可能な早い日時から案内します。)
予防接種だけでいらっしゃる時は、予約時間に窓口へお越しください。(診療予約iチケットでの予約は不要です。)
インターネットでの予約は苦手…という方は、遠慮なくお電話、窓口にてご相談ください。
当院では希望に応じた多種類の同時接種を行っています。なるべく早期に、安全に免疫獲得できるように案内しております。スケジュールもご相談下さい。
体調は悪くないか?お熱がないかの確認をお願いします。(接種会場でも最終的な熱の測定は行います。)
持ち物:
①母子手帳
②(公費接種分で熊本市内在住の場合)9桁の予防接種・乳児健診番号
番号の問い合わせ先:熊本市感染症対策課 096-364-3189
広域化の方へ:各自治体が発行する広域化用の予診票が必要となります。事前に自治体へ問い合わせ、ご準備ください。
予防接種も、種類が増え、接種のルールも変わってきております。下記サイトも参考にされてください。