夏休みが終わり、新学期が始まりました。 夏休みに乱れがちだった生活リズムが戻りにくいかもしれません。
生活リズムを整えることは、免疫力をアップさせるのにはとても大切です。
私たちの体には多彩な免疫細胞が含まれています。免疫細胞は血液が全身を巡ることで、
常に病原菌から体を守っています。体内の7割以上の免疫細胞は腸に集中していると言われています。
生活リズムが乱れると、自律神経が乱れやすくなってしまいます。
自律神経が乱れると腸の動きも鈍ってしまうため、免疫力が低下してしまうのです。
免疫力をアップさせるには、生活リズムの他にも、
☆適度な運動をする ☆よく笑う ☆体を温める ☆バランスの良い食事
などが効果的です。
小さいお子さんであれば、散歩に行ったり、人混みでなければ公園で短時間遊ぶなど、
工夫をして体を動かしましょう。
家族でその日の出来事を話したり、面白いテレビを一緒に見たりなど、
笑顔の多い毎日を送りましょう☆