目やにが多い時、目がかゆい時など、目薬を処方することがあります。 嫌がる小さな子どもに目薬をさすとき、どうしたらよいか質問を受けることがあります。 皆さんはどのようにされてますか?
①保護者の方の足の間にお子さんを寝かせ、太ももで顔を固定します。 ②お子さんの両腕を保護者の方の足の下に入れます。 ③「あっかんべー」をした、赤い部分(眼瞼)に目薬をさしましょう!!