初めて赤ちゃんを抱っこするとき、どうやって抱っこしたらよいのか不安な方も
いらっしゃるかもしれません。
赤ちゃんの抱っこは最初は横抱きから、徐々に発達に応じて縦抱きもできるようになっていきます。
首が座ってからもずっと横抱きのまましっかり首を支えすぎてしまったり、
横抱きをするときに水平に抱っこをしてしまうと、背中の反りが強くなったり、
背中の筋肉が使われないままになってしまいます。
を描くように背中を丸くしてあげましょう。
◯良い例 |
✖悪い例 |
 |
 |
新生児~2か月くらいまでは基本的に横抱きですが、足の間に手を入れて抱っこすることで、
股関節が硬くならないように予防できます。
また、背中を丸く支えることで、体の反りやすさの予防・改善になります。